p型高温超伝導体をn型金属状態へ変換 |
これまでに典型的なp型(ホールを伝導キャリアとしてもつ)銅酸化物高温超伝導体として知られてきたYBa2Cu3Oyを低温電気化学反応という独自の手法を用いて、p型から連続的にn型(電子を伝導キャリアとしてもつ)金属電状態へ変換することに世界で初めて成功しました。このn型金属状態のYBa2Cu3Oyは、通常の熱処理反応では作製不可能な試料であり、この性質を調べたり、さらに電子ドープを進めることで、今後の超伝導機構の解明に役立つと予測されます。尚、本研究は東京大学岩佐研究室との共同研究により、行われました。 成果論文はPhysical Review B誌のEditor's Suggestionを受賞しました。 成果論文: Hole reduction and electron accumulation in YBa2Cu3Oy
thin films using an electrochemical technique: Evidence for an
n-type metallic state |
論文リンク先:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.84.020502 |